2009-01-01から1年間の記事一覧

日本語の読書案内・その3

とかなんとか言ってるうちに、もう大晦日だよ…。とりあえずちょっとだけでも進めておきます。

日本語の読書案内・その2

年末なのになぜかなかなか更新できないな。このペースだと、いったいいつになれば読書案内が終わるのやら。とりあえず、今日は第2章。

日本語の読書案内

はてなキーワードでも『形而上学レッスン』の画像が入ったみたいでなにより。さてさて、前回読書案内のことをちょっと書いたが、ひとつ思い出したことがある。最初の頃の構想では、最後にあとがきがわりの文献案内をつけようと思っていた*1。けっきょく本文…

まぎらわしい?

Amazonでも画像が入ってなにより。でも、はてなキーワードではまだなのでがっかり。形而上学レッスンのそれぞれの章の最後には、短い読書案内がついている。この読書案内がちょっとまぎらわしいという話を聞いた。この読書案内、本文とレイアウトが違う。一…

とりあえずちょこっと

ちょくちょく更新しないといけないんだが*1、どうも時間がない。とりあえず、いま覚えてることを忘れないうちに書いておく。 ようやくAmazonの誤記がなおったらしい。これでようやくISBN記法が使える。 形而上学レッスン―存在・時間・自由をめぐる哲学ガイド…

出ました

わざわざひっぱるようなことでもないと言われればそのとおりだけれど、ともかく、Riddles of Existenceの翻訳がようやく出たのでご報告(もっとも、書店に並ぶまでにはまだ二三日かかるかもしれないので、厳密にはまだ出たとは言えないんだけれど)。めでた…

予告

画質が悪いのは意図的です。決してiPhoneのせいではありません。

また二ヶ月ぶり…もうそういうのいいね。さっき更新チェックアプリを走らせたら、Tedのウェブサイトがひっかかった。さっそく見に行くが、何が変わったのか分からない。ふとCVへのリンクが目に付いたのでCVを見てみる。本や論文が出たのならCVも更新してるだ…

応用哲学会へ行ってきた

気がつけば、また三ヶ月ぶりの更新とかになってますが、みなさんお元気でしょうか。前置きはさておき、この土日は応用哲学会の第一回年次研究大会へ行ってきた*1。参加者も予想以上に集まり、懇親会の雰囲気も和気あいあいとして非常に良く、生まれたての学…

近況

お久しぶりです。四ヶ月ぶりの更新ですか。去年は発表に追われてここを更新するなんてとんでもないような状況でしたが、年も開け、今はすこし落ち着いています。今年は出版もあるので、もうちょっと更新するつもりです。宣伝もしないといけないしね。1/24追…

はてなスター

いきなりはてなスターが三つもついたので何が起こったのかと思ったら、twitter経由でゆるふわモテ形而上学読書会の人たちが来たんだね。Cian Dorrの”There are no abstract objects”を読んだようだけど、これにはややこしい話がいろいろ混じってるので、あん…